Course 学科・コース
本校独自の教材で、ゲーム業界が求める技術が 身につく。
ゲームクリエイター学科では1年次より本格的なゲーム制作を体験。
3年間しっかりと学べば、憧れのゲーム業界が目の前に!
ゲームクリエイター学科
求める学生像(アドミッションポリシー)
- ゲームが好きな人
- 将来ゲームクリエイターになりたいと本気で考えている人
- ゲームを作ることに熱中し、目標に向かって挑戦し続けられる人
- 仲間と協力してゲームを作りたい人
アーツカレッジ独自のメソッド(方式)でゲーム業界を目指す3年間
ゲームクリエイター学科では1年次より本格的なゲーム制作を体験、1年の夏には1本ゲームを作り上げます。
3年間しっかりと学べば、憧れのゲーム業界が目の前に!
-
ゲーム業界で活躍するプロと考えた教材&カリキュラム
経験豊富なゲーム業界のプロと共にカリキュラムを開発
ゲーム業界の意見を取り入れた即戦力育成に特化したカリキュラムの特徴を紹介します。
プロと開発したオリジナル教材
定期的なカリキュラム会議の開催 経験豊富なゲーム業界のプロとともに開発した教材 だから、業界レベルの技術が身につく
ゲームをつくるためのC++言語、モデルのつくり方の知識・技術の基本レベルが高いので自分たちが作りたいものを追求できる。だからこそ、企業に認められる作品を作ることができるのです。
プログラマーコース
CGデザイナーコース
-
日々の授業からプロが指導!だから技術が身につく!
通常授業
業界経験を持つ教員、業界で働くプロの現役クリエイターによる授業
35名の定員だからできる1:1の個別指導。先生にアドバイスを受ける機会が多いから作品の質とプロを目指す技術が上がります。
企業連携講座
制作した作品をプロから直接フィードバック
定期的に開催される企業連携講座や作品展示会では、ゲーム業界で活躍するクリエイターから直接、作品の評価をもらうことができます。
-
就職活動をプロがバックアップ!だから就活で差がつく!
独自の校内就活イベントで、キミの就職活動をプロがバックアップ!
校内企業説明会
さらに説明会終了後には学生の作品に対し作品選考通過のためのアドバイスもしてくれます。
定期的に開催される企業連携講座や作品展示会では、ゲーム業界で活躍するクリエイターから直接、作品の評価をもらうことができます。
就職作品展示会
ゲーム会社をたくさんお招きした、就職作品展(オーディション)を開催自分の作品をアピールし業界へ
定期的に開催される企業連携講座や作品展示会では、ゲーム業界で活躍するクリエイターから直接、作品の評価をもらうことができます。
プログラマーコース 3年制

プログラム力と3Dゲーム制作力の習得
ゲーム開発におけるプログラムの役割は、マシンをコントロールし、ゲーム進行を構築すること。ゲームパッドのような入力デバイスからの情報によりキャラクターに動きを与え、勝敗判定を行い、結果をディスプレイに出力する。これらを、プログラミング言語を用いて行っていきます。当コースでは、C++のプログラミング言語の基礎をしっかり学び、UnityやUnreal Engineなど、業界最新ツールでゲーム制作できる応用力を身につけ、人に喜んでもらえる面白いゲームのアルゴリズムを学んでいきます。
CGデザイナーコース 3年制

モデリング力と3Dゲーム制作力の習得
ゲームの企画書からイメージしたキャラクターを描いていくこと。それは、世の中に新たな命を吹き込むことでもあります。このコースでは3Dモデル、アニメーションといった学びの中から、ゲームを「デザインする」能力を養成。さらに、そこから改めて自分の専門分野を極めようとする人をサポートします。